24時間緊急対応!全て私たちpmiテックにお任せください
各物件に対して担当コーディネーターがお客様の立場になり、寄り添いながら最良のご提案をさせて頂く事が強みです。
メーカー系の会社と比較して”50%OFF”になった例もあります。
弊社はメンテナンス・補修・改修工事に特化した会社のためより安くお客様に確かな技術・サービスをご提案しています。
それは、pmiテック独自のノウハウが大きな強みとなっているからなのです。
一つは、特定のメーカーではなく、どのメーカーの立体駐車場であっても扱える「pmiテックならではのオールマイティーな技術力」
pmiテックの技術スタッフは、すべてのメーカー製品に対応できる技術力を身に付けています。
さらに非常に離職率も低いため、技術を持ったベテランスタッフが新人を育成し、高い技術力を途絶えることなく受け継いでいくことができているのです。
全従業員がこの企業理念を軸に、今後も将来にも増して謙虚な姿勢を継続していくことが何より重要と考えます。また、立体駐車場メンテナンス業の発展による、ステークホルダーを重視した企業経営が、社会貢献に役立つと信じております。
立体駐車場が決められた動作でしっかり動く事は生活の中で、必要不可欠なことです。これはインフラと同じで、日々の生活を支える基盤と考えます。
pmiテックは生活になくてはならない安全で安心な状況を保つことで使う責任を果たし、長持ちさせることで限られた資源を大切にします。
立体駐車場メンテナンスについての全てをお任せください。
メンテナンスコストの見直し、改修・補修工事、24 時間緊急対応、装置リニューアル等、立体駐車場に関するお困りごとはお気軽にお問い合わせください。
装置の性能や機能の維持・劣化防止、装置の寿命を最大限に伸ばすよう、適切な処置を行い・不具合を未然に防ぐことを目指しています。
メンテナンス
定期点検・長期修繕計画とは、緊急対応状況を把握し、定期的に点検する事です。
また、その情報を基に改修・部品交換工事などの計画を立てる事が長期修繕計画です。
定期点検と長期修繕計画
各部品は種類や屋内・屋外・使用頻度によっても、耐用年数が違います。
日頃のメンテナンス状態・緊急対応などにより交換時期を予測し、大きな事故が起きないよう交換工事を行います。
改修工事・各種部品交換
立体駐車場も築25年~30年を超えると老朽化により、部品交換の増加・故障の多発・管理費用の高騰の原因になります。
また新しい立体駐車場は安全装置が多いため、リニューアルした方が低コストで安全性が高く安心してご利用いただけます。
リニューアル
ご利用にならなくなった駐車場をそのままにしておくと、サビが増えたり地下に物が落下したり、足元の危険性が高い場所となります。
そこで、地下表面に鋼製の床板をのせる鋼製平面化工法や、砕石を完全に埋め込む、埋め戻し工法よる平面化をおすすめします。
平面化