pmiテック株式会社の提供するクラウド型EV充電システム「pmicharge®」が、東京都町田市(以下、町田市)と岩崎電気株式会社(以下、岩崎電気)が共同で実施する電気自動車用充電器の展開に向けた実証事業に採用されましたことをお知らせいたします。
本実証事業は、町田市が温室効果ガス削減に向けた次世代自動車の普及を目的に、岩崎電気と連携して行うものであり、その充電・予約システムとしてpmiテックの「クラウド型EV充電システム pmicharge(ピーエムアイチャージ)」が活用されます。
町田市と岩崎電気は、2024年12月27日に「町田市と岩崎電気株式会社との温室効果ガスの排出削減に向けた取組に関する協定」を締結しており、今回の取り組みはこの協定に基づき実施されます。
実証事業における「pmicharge」の活用
実証事業では、町田市庁舎南側に岩崎電気が新規設置する急速充電器において、「pmicharge」が以下の機能を提供し、公共用の充電サービスとして利用者に有料で提供されます。
- 利用者のスマートフォンやタブレット端末からのシンプルな予約方法
- クレジットカードやPayPayアプリによる多様な決済サービスへの対応
- 予約システムの検証
- 初回利用限定の半額クーポンやアンケート回答者への割引クーポンの発行(町田市HP等で案内予定、急速充電器に二次元コード掲載)
「pmicharge」は、クラウド型のEV充電システムであるため、リアルタイムでの利用状況や課金情報などのデータが施設管理者へ提供される ほか、遠隔からの充電制御やセキュリティの強化にも対応しています。
また、OCPP2.0.1連携により急速充電器との連携、複数台ある充電器の最大使用電力量を効率的に制御する分散型スマート充電といった高度な機能も提供します。
実証事業の概要
- 設置機器
急速充電器(出力50kW)
※5人乗り乗用車を約30分で80%まで充電することができます。
(出力3kWの普通充電器と比較すると約20倍の速さになります) - 利用時間
午前6時から午後7時まで
※4月1日は午前8時から利用可能。 - 利用料金
1,650円/30分
※初回利用限定の半額クーポンを配布。(町田市HP等で案内予定)
※アンケートに回答いただいた方には、5回目まで使用可能な半額クーポンを発行。(急速充電器にアンケートの二次元コードを掲載)
※支払い方法は、クレジット決済・PayPayアプリをご利用いただけます。 - 実証事業期間
2025年4月1日から9月30日まで
※2025年10月1日以降は、通常の運用として充電サービスを継続。 - 実証事業場所
町田市庁舎(町田市森野2丁目2-22)南側スペース